大人の二人旅

たけはらレトロ散歩

朝から夕暮れ時まで広島市内を練り歩き

完全に疲れ切った彼に

ホテルで倒れてました

無理を言って連れてきてくれたのが

竹原でした

寄ってほしかったのは

ずばり

お好み焼きが食べたかった😘

お昼は、ココに辿り着く前に食事をしてしまい食べれなかったんです😥

エェェ~😓っと言ってはいましたが

到着すると割とノリノリでしたね

足取りが軽いよなw

この保存地区の近くにある道の駅で駐車することができました

無料で駐車できるということも彼にとっては気持ちが晴れる要因だったのかもしれません

そしてまた彼のテンションが上がったのは道の駅にたててある看板

ほんまにアリガトウやなと言ってましたねw

安いだけじゃなくて、美味しそうなのがまたいいですね

時間は17:00過ぎ

街には地元の方ぐらいしかいなかった

江戸時代をそのまま閉じ込めた小さな街並み

ここだけ心地よく隔絶された空間

街の美しさに誘われるように

自然と足が動く

気がつけば

マジックアワーとなる陽が沈む時間までウロウロしてました

こんな素敵なまち

今まであっただろうか

ノリ気でなかった彼もキャッキャとはしゃいでいる

この風車を息をふうふうと吹きかけてまわしたり

ショーケースをみて笑ったり

神様に手をあわせたりと

心地よい風が吹く中存分に町並みを拝見することができました

その風に乗って

匂ってきた

求めていたモノ

お好みやきでございます💖

お好み村でみた形とはまた全然違うテイストのお店

ステンドグラス鉄板

雰囲気飲まれたのか

気がつけば、なぜかクリームソーダを注文していました

お好み焼きは彼の勧めでソバではなくうどん入り

これがとてつもなく美味しかった

そんないい思い出のたけはらをご紹介させてもらいました

彼もよほど気に入ったのかかなり気合を入れて動画作成してました

お陰様で多くの方にみていただきホントに喜んでました

※最後まで読んでいただきありがとうございました


気まぐれ日記ランキング

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です